TOEICビジネス英語研修
TOEICビジネス英語研修 (入門~中級)
海外赴任要件や昇格要件にTOEICのスコアを採用し、様々なアプローチで社員全体のTOEICスコア向上に取り組む企業が非常に多くなりましたが、スコアが上がったにも関わらず、英語が話せない結果に不満を抱く企業も多数存在します。
アクトのTOEICビジネス英語研修では、TOEICスコアを伸ばすだけではなく、実践的なビジネス英語の修得も踏まえたカリキュラムでレッスンを行います。スコアを伸ばすためのTOEIC対策(80のコツ)、使える英語力を養うコミュニケーション主体の演習をバランスよく受講し、TOEICスコアアップだけでなく、使えるビジネス英語力の修得を目指します。
一般的な英語力とTOEIC力の違いから丁寧に学び、TOEICの受験概要と各パートの対策を80のコツを交えた演習を通して、TOEICスコアのアップを目指します。
レッスン外で継続的な自己学習習慣を確立できるよう、きめ細かなセルフトレーニングの具体的方法を知り、TOEICスコアのアップに必要な絶対的な学習時間を確保します。
EASY Writing A, Introductory Level
入門~初級レベルの方を対象としたEメール作成スキルを養成するテキストです。「アウトライニング」(何をどういう順番で書くか)の考え方を定着させ、文法の解説やメールでの慣用表現も交えて、シーン別の英文メールの型を紹介します。各レッスン、ビジネスシーンに合わせた効果的なライティング演習を通して、すぐに活用できる「メールの型」の定着とEメール作成のスピードアップを実現します。
- アウトライン(何をどういう順番で書くか)の考え方を身につけることができる。
- 様々な文法知識を用いて簡潔かつ明快なEメールを短時間で作成できる。
- テキストから身につけたEメールの型を実務上の様々な状況で流用することができる。
EASY Writing B, Basic Level
初級~中級レベルの方を対象としたEメール作成スキルを養成するテキストです。各レッスン、ビジネスシーンに合わせた効果的なライティング演習を通して、「メールの型」の定着とEメール作成のスピードアップを実現します。比較的難度の高い文法の解説をふまえて他者の作成したEメールを校正するProofread Trainingを通じて、応用レベルのスキル定着を確実にしていきます。
- アウトライン(何をどういう順番で書くか)の考え方を身につけることができる。
- テキストから身につけたEメールの型を実務上で流用し、複雑な状況に対応するEメールを作成することができる。
- 難度の高い文法知識を用いて簡潔かつ洗練されたEメールを短時間で作成できる。